秋~冬にかけての準備その②
前回に引き続き今回のキャンプまでに購入したキャンプギアの紹介になります。
まずはこちら
ゆるふわハンモック(ロングタイプ)

こちらは子供たちからのリクエストで購入。
前回のキャンプで使用してみましたが、我が家にはコットが無いためハンモックがあると外で寝る場所ができ快適でした。
子供たちの遊び道具にもなり、妻にも好評。
耐荷重が330kgのため、私が寝ている時に子供たち2人が急に乗ってきても大丈夫。
自立式のため、環境問わず使用できますが、やはり重いですね。
子供たちも喜んでいるため購入して良かったかな。
続いてこちら
UUO wifi プロジェクター

日が暮れるのも早くなり、寒くてテント内に籠る時間も増えてくるため購入。
中国製であればプロジェクターも安く購入できますね。
こちらも種類が豊富で迷いましたが、1万円以下でWIFIや画面縮小機能が付いていること、本体形状が四角く、配線が横のため置き方を変えれば天井に投影可能になり寝ながら観ることが可能。

キャンプで動画見るくらいであれば十分な性能だと思います。
ベアボーンズ レイルロードランタン

人気で売り切れていた製品ですが、ヒマラヤで販売しており即購入。
ケシロンランタンやガスランタンなども気になっていましたが、使いやすいLEDランタンに。

明るさと雰囲気どちらも兼ね備えており満足!
Ahorita ランタンスタンド

レイルロードランタン用に購入。
軽量、コンパクトで設営も簡単でした。
fan5ライスクッカー


3号炊きたくて購入し、念のため自宅で練習。
夕飯は子供たちからカレーとのリクエストがあったため、ご飯は失敗できないですからね。
口コミ通り簡単においしく炊けました。
次予定しているキャンプまでの期間が長いとついポチッとしてしまいますね。

まずはこちら
ゆるふわハンモック(ロングタイプ)

こちらは子供たちからのリクエストで購入。
前回のキャンプで使用してみましたが、我が家にはコットが無いためハンモックがあると外で寝る場所ができ快適でした。
子供たちの遊び道具にもなり、妻にも好評。
耐荷重が330kgのため、私が寝ている時に子供たち2人が急に乗ってきても大丈夫。
自立式のため、環境問わず使用できますが、やはり重いですね。
子供たちも喜んでいるため購入して良かったかな。
続いてこちら
UUO wifi プロジェクター

日が暮れるのも早くなり、寒くてテント内に籠る時間も増えてくるため購入。
中国製であればプロジェクターも安く購入できますね。
こちらも種類が豊富で迷いましたが、1万円以下でWIFIや画面縮小機能が付いていること、本体形状が四角く、配線が横のため置き方を変えれば天井に投影可能になり寝ながら観ることが可能。

キャンプで動画見るくらいであれば十分な性能だと思います。
ベアボーンズ レイルロードランタン

人気で売り切れていた製品ですが、ヒマラヤで販売しており即購入。
ケシロンランタンやガスランタンなども気になっていましたが、使いやすいLEDランタンに。

明るさと雰囲気どちらも兼ね備えており満足!
Ahorita ランタンスタンド

レイルロードランタン用に購入。
軽量、コンパクトで設営も簡単でした。
fan5ライスクッカー


3号炊きたくて購入し、念のため自宅で練習。
夕飯は子供たちからカレーとのリクエストがあったため、ご飯は失敗できないですからね。
口コミ通り簡単においしく炊けました。
次予定しているキャンプまでの期間が長いとついポチッとしてしまいますね。
この記事へのコメント
おっと、遅コメ失礼しました。
ゆらふわもっく。普通のサイズですがうちもこれですね。
積載的にはそこそこ行ってしまいますが、やっぱり子供は喜びますし、買ってよかったものですね~~♪
ただ、袋がもうちょっとまマトモだといいんですけどねぇ。
プロジェクター、そうそう、最小限でいいんですよ。参考にさせてもらいつつ、調べてみます♪
お米ってやっぱり素晴らしい食材ですよね。たとえおかずがふりかけとインスタント味噌汁であろうと、きちんとした感もでますし、やっぱりキャンプにおいて最強の食材だと最近やっと気づきました。となるとメスティンと飯盒もいいですけど、お鍋炊飯のほうが実は使い勝手的にもよかったりしますよね~。とくにファミリーだと。
飯盒も独特の風味に仕上がりますが、こちらはきっとお鍋炊きに近いのかな?私はそっちのほうが好きかもなぁ。。。
うちは炊飯は夫の担当なんで、まぁ口は出しませんが(笑)
ゆらふわもっく。普通のサイズですがうちもこれですね。
積載的にはそこそこ行ってしまいますが、やっぱり子供は喜びますし、買ってよかったものですね~~♪
ただ、袋がもうちょっとまマトモだといいんですけどねぇ。
プロジェクター、そうそう、最小限でいいんですよ。参考にさせてもらいつつ、調べてみます♪
お米ってやっぱり素晴らしい食材ですよね。たとえおかずがふりかけとインスタント味噌汁であろうと、きちんとした感もでますし、やっぱりキャンプにおいて最強の食材だと最近やっと気づきました。となるとメスティンと飯盒もいいですけど、お鍋炊飯のほうが実は使い勝手的にもよかったりしますよね~。とくにファミリーだと。
飯盒も独特の風味に仕上がりますが、こちらはきっとお鍋炊きに近いのかな?私はそっちのほうが好きかもなぁ。。。
うちは炊飯は夫の担当なんで、まぁ口は出しませんが(笑)
こんにちは。お勧めのランタンスタンドいいですね。土が固くてもいけますか?
マトさん、コメントありがとうございます!
また返事遅れてすみません。
やはり、米最強ですね。
息子は山下清を彷彿させるくらい、お米(おにぎり)好きです(笑)
ハンモックの袋、言われてみればショボいですね。
積載量は増えますが購入してよかったです。
次回冬キャンプに向けてぬくぬく幕内&レイアウト頑張ります(笑)
また返事遅れてすみません。
やはり、米最強ですね。
息子は山下清を彷彿させるくらい、お米(おにぎり)好きです(笑)
ハンモックの袋、言われてみればショボいですね。
積載量は増えますが購入してよかったです。
次回冬キャンプに向けてぬくぬく幕内&レイアウト頑張ります(笑)
ヒロスケさん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
ランタンスタンドの先はペグのようにハンマーで打ちつける仕様のため土が硬くても大丈夫だと思いますよ!
返事が遅くなりすみません。
ランタンスタンドの先はペグのようにハンマーで打ちつける仕様のため土が硬くても大丈夫だと思いますよ!